福島県にある日本百名山 安達太良山 を歩いてきました。
10/3 安達太良山(あだたらやま) 10/3~10/4で、福島県に行ってきました。 一番の目的は、安達太良山にある「爆裂火口」を見ることでした。 10/3日と10/4日、どちらか天気のいい日を安達太良山に行こうと決めて...
10/3 安達太良山(あだたらやま) 10/3~10/4で、福島県に行ってきました。 一番の目的は、安達太良山にある「爆裂火口」を見ることでした。 10/3日と10/4日、どちらか天気のいい日を安達太良山に行こうと決めて...
こんな感じで2つ、付いています。と言うか。。 2つ、付けました。 前は普通に、下のグリーンのストラップだけでしたが、ここは 「携帯の充電差し込み口」側になっていました。 で、この前、パノラマ銀座縦走の際、3日目が1日雨で...
手作り工房パソコンにするか? 中古パソコンにするか? アウトレットパソコンにするか? すごく悩んで、夜も寝て?考えて、、、結局 アウトレットパソコンにしました! 基本スペックは。 これに、Office Home and ...
好きやめん 兵庫県小野市にある「好きやめん」でランチしてきました(^O^) ここはちょっとタイミングを外すと、すごい行列ができてしまうほどです。 まずはビールで乾杯♪ コップも冷え冷えで、めちゃくちゃ美味しい。 こういう...
新神戸から桜谷を通って掬星台、青谷道へ トゥエンティークロスを通って掬星台に行ってきました。 新神戸からお馴染みの「雄滝」を見ていると。。 一輪だけ、彼岸花が咲いていました。しかも白色(^O^) 彼岸花がなかなか今年は咲...
花胡(はなこ)である。 猫の花胡である(^O^) 9月19日から21日までの北アルプス山行の用意をしていると、すっごく視線を感じました。 テーブルの脚の隅から、じっと私を見ています。 「あ、また私を置いてどっかに行くつも...
2日目 大天井岳~常念乗越 2日目は、朝から雨で気持ちもどんより(;_;) レインウエアーを着込んで、雨の中を大天井岳に向かって歩いていきます。 ただ昼からは天気予報はAランクだったのでそれに期待を込めていました。 かな...
燕岳から常念岳まで 9/19~21日 3日目は、途中でヤマップが勝手に終了していたので、記録が取れていませんでした(;_;) 1日目 燕岳 前日の23時に家を出て、穂高駅に6時位に着きました。 燕岳の登山口に行く6時4...
パソコンがもう限界かも ここ1ヶ月ほど前から、パソコンの立ち上がりが遅く、動作も遅く、携帯からの写真の取り込みもなかなかうまくできず、これはまずいかな?と思っていましたが。。 今日、パソコンが立ち上がるのに1時間以上も要...
黒岩尾根 新神戸から摩耶山に行くルートはいろいろありますが、今回はしんどいと言われている「黒岩尾根」を歩いてきました。 雄滝は水量もあっていい感じ。雌滝はちょっとイマイチだったので写真は無しです(^O^) 新神戸からこの...