タヌキがうちにやってくる~♪
タヌキが夜な夜なやってくる 最近、タヌキさんが家にシマゾのご飯を食べにやってきます。 このケースの中に3匹入っています(笑) 親タヌキと子タヌキが2匹。 冬が近づくと、やってくる気がする。 可愛いでしょぉ~!! これは子...
タヌキが夜な夜なやってくる 最近、タヌキさんが家にシマゾのご飯を食べにやってきます。 このケースの中に3匹入っています(笑) 親タヌキと子タヌキが2匹。 冬が近づくと、やってくる気がする。 可愛いでしょぉ~!! これは子...
芦屋川~有馬温泉 芦屋川で山友さんと集合! 今回は奈良の山友さんのご希望で、芦屋川~有馬温泉と言うコースを歩いてきました。 六甲縦走は六甲山を東西に歩くけれども、このコースは六甲山を南北に歩くって感じ。 コースは久しぶり...
多分シマゾはぬっくぬく(^^)/ 以前、シマゾのデッキ下に作ったホットカーペット入りの発泡スチロールのハウス 多分、使ってくれていると思います(^^)/ この前、デッキ下を覗いたらハウスの出入り口にシマゾのお顔が見えまし...
六甲アルプス 六甲山系には、須磨アルプスと言うのが結構有名で知られているけど、 「六甲アルプス」ってイマイチ知りませんでした。 YAMAPの地図にも載っていない(゚д゚)! そこで以前行った山友さんの軌跡を見ながら歩いて...
雄鷹台山 この名前を見たとき、思わず「おすたか」って読んでしまいましたが、正確は 「おたかだいやま」 と言います。 赤穂まで電車で行ったのは初めてだったので、家から3時間弱。 小旅行やなぁ~(^^;) ドウダンツツジが有...
最初から違和感があった まず私がおかしいと思ったのは、百条委員会が行われる前に局長が亡くなった時。 発言できる機会があった直前に亡くなったことを聞いて、なんか違和感がありました。 そして、どうしても私には斎藤さんがそんな...
中道登山口から出発! 御在所岳ロープウェイの駐車場に車を停めて30分ほど歩くと、やっと登山口へ 何組かのグループがもういらして、平日なのに、、、 おばれ岩 結構な急登を歩いていると、まずこの岩に出くわします(^^)/ そ...
シマゾの寝床はデッキの下 うちでは外猫の寝床はデッキの下に、発泡スチロールのハウスを置いています。 発泡スチロールは暖かいので、それだけでずっとやってきましたが、 昔はクロ子さんもいたけど今は一人で、シマゾも年を取り発泡...
ツワブキの花 ツワブキの花言葉は「謙譲」、「謙遜」、「愛よ甦れ」、「困難に負けない」です。 困難に負けないという意味には、日陰で育てていても葉を茂らせられるほどの丈夫さを持っていることから意味付けられています。 愛よ甦れ...
北アルプス、西穂高岳のピラミッドピークを目指す! のつもりでしたが、霧雨と濃霧で泣く泣く諦めました。 前泊・近くの居酒屋で爆盛り上がり(^^) 立山駅近くのホテル(旅館)で居酒屋さんに入り、「締めさば」を食べていたら、隣...