琵琶湖水生植物園水の森
知り合いに誘われて、滋賀県をドライブしてきました。
草津市立琵琶湖水生植物園水の森 には今、睡蓮や蓮の花がいっぱい咲いていて、とても綺麗でした!













見せたい花がいっぱいありすぎて、てんこ盛りになってしまいました(^O^)
モネの池に見立てたこんな池もありました。


これは、シダレエンジュという木です。
と言うように、枝が垂れるように成長して、まるで葉っぱのテントのような感じで、中に入るととても涼しくて、こぼれ日が最高に気持ちよかったです。

蓮の葉っぱに水をかけると、こんなに弾いていっぱいの水滴ができます。
葉を触ってみると、ザラザラした感触で、それが水をはじくんでしょうか?
そそ!ここには、「恋人の聖地」もありました(^O^)

若い人には嬉しいスポットですよねぇ~♪
入園料の普通で300円。65歳以上は150円!なんですよ!!(^O^)
琵琶湖・サイクリストの聖地

琵琶湖にもあるんですね! モニュメント(^O^)
琵琶湖をバックに、いい感じです。そして。。。

琵琶湖を自転車で一周される方の聖地碑ですね。
サイクリングされているグループが楽しそうに写真撮られていました。
私は自転車は下手くそなので、車で一周したいわ(↑▽↑)
ラ・コリーナ
最後は、おいしいバームクーヘンの、「ラ・コリーナ」です!
ここは3回ほど行ったことがありますが、いつ行っても「ジブリの世界」に入り込んだような気持ちになります(^O^)



ココって一日中いても飽きないと思う(^O^)


生のバームクーヘンは日持ちが当日なので、1個だけ買いました(^O^)
ふわっふわでめちゃくちゃ美味しかったです♪
****
一日、いろんなところに連れて行ってもらって、楽しかった!!
縁起の良い木とされるエンジュの枝垂れ品種。
夏の花、落葉後の樹形が見所。